最大酸素摂取量が段々増えてる?

日記

最大酸素摂取量が段々増えてる?

最大酸素摂取量のグラフ22.9

21.8とかまで下がっていた最大酸素摂取量が22.9まで上昇してきた。

そよかぜ
そよかぜ

なんか調子いいのか!?

体重微増は続いているものの、ウォーキングに行って最大酸素摂取量の測定をしたら値は段々良くなる傾向にあるみたいで。

何でしょうね。
こういう気持ちとデータが一致しない感じって言うのか。

何を信じていればいいのか分からない感じ。

でもね、数値に一喜一憂しちゃダメって最近言いましたよね!
そうそう。
何もかも平常心でww

って、全然普段から平常心で居られない人なんですが^^;

 

今日も天気は良く、気温は32℃くらいまで上昇。

体調はまずまず。
そんなに悪くはない。
体重は微増のまま。

娘は夏期講習。
息子は大会。
母ちゃんリモート。

息子が大会だからと言って朝4時すぎくらいに目覚ましをかけてて。
息子が隣の部屋で寝てるので目覚ましの音で起きちゃうんですよね私…

もう寝不足ですよ。
一度目が覚めると寝れないって言うか、寝ようとしても確実に睡眠に移行したって感じにはならないんですよ。

だから、起きれないし・・・

姉ちゃん夏期講習でいつもより朝のスタートがちょっと遅くて、母ちゃんはリモートだから起きれなくても特に問題は無かったんだけど。

なんかね。

睡眠を妨害されるのは参ります。
ホトケじゃないので頭にきます。

でも、頭にきてキレると全体的に雰囲気が悪くなるのでキレないようにしてます^^;
結構ストレスを感じます。

でもその方が家庭としては平穏だから、と思って我慢するしかないかな。

愚痴っぽくなっちゃいましたね。

お詫びに綺麗な夕焼けの写真でも。
って誰にお詫びなのかww

 

バイタル記録

昨夜の計測
血圧 105/73
脈拍 65
活動 1.0km

朝の計測
血圧 97/61
脈拍 57
体重 67.8

体重微増は止まったのか?

タイトルとURLをコピーしました