6月14日 特定医療費(指定難病)医療受給者証の更新期間ですね

日記

昨夜の計測
血圧 99/66
脈拍 60
活動 3.3km

朝の計測
血圧 98/67
脈拍 55
体重 67.6

今日は天気は下り坂もまだ雨は降ってない。
ありがたい😊

調子はまあまあ!

昨日臨床調査個人票の作成依頼してきたけど文章受け付けがめっちゃ混んでました。

更新の時期だからですかね?

毎年6月から7月くらいが特定医療費(指定難病)医療受給者証の更新期間なんですね。
今年は令和4年7月29日金曜日までに書類の提出をとされています。

対象の方、お忘れないようにです。

うちの病院では6月の最初の受診の際に更新手続きが必要ですよって書面を出してくれたので申請忘れを防止できそうです。

指定難病の手続き自体はそんなに難しくはありませんが、申請のための書類の書き方が微妙に分かりにくいです^^;

まあ、大体この手の書類って言い回しが複雑で、じゃあどうすればいいの?ってなります。

この辺も整理してお伝えしておこうと思います。

 

最近体重が微増しており、少し?です。
心活は一応順調に進んでいて、問題ないと思ってるし薬の飲み忘れなんかも無いし…

でも徐々に増えてるんですよね。
便が出ないとすぐ0.3キロくらい増えちゃうんですが、まあここ最近は通便もあり増加する要素が見当たらないんで、何でだろう?ってなってます。

拡張型心筋症の兆候として、心不全を発症してしまう直前は体重が増加する場合があります。

体重の管理は心活でも大事なポイントなので、見逃さないように毎日ちゃんと測って変化が無いか確認しておくのが望ましいですね。

 

タイトルとURLをコピーしました