米ぬかのすゝめ

炒った米ぬかはタッパーで保存 コラム

今回は米ぬかに関するレポートを紹介しようと思います。
実はこれは私が漫画家のビーノさん(女子高生の無駄づかい)に送った手紙の内容です。

2021年1月、まだ拡張型心筋症の発症がわからなかった時に送ってまして、その後病気が発覚しました。

健康に気を使われていたビーノさんに少しでも参考になればと思って送ったんですが、その本人が心臓病だったとは^^;

そよかぜ
そよかぜ

ま、でも米ぬかは栄養満点なのでとにかくオススメですよ!

ビーノさんのニコ生でも取り上げていただきました!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330679514?ref=pc_userpage_live_programs_programs

ツイッターでも紹介していただいてます^^

 

<ーー 以下本文 ーー>

米ぬかのすゝめ

米ぬかが健康に良さそうだというのは聞いたことがあったのですが、実際に継続して摂取してみるといろいろと体調に変化が現れて来たので今回レポートにまとめてビーノさんに紹介しようと思いました。

具体的な僕の変化としては・・・

  • 便通が良くなった
  • 体重が減った
  • 血圧が下がった

などが挙げられます。

2019年の7月頃からもう1年半以上経過していますが順調で快調です。

是非米ぬかを健康維持の方法の一つとしてご検討頂けたらと思っています。

なお、米ぬかでなくても玄米食にするとかでもいいと思います。

我が家ではいつも七部づきの米を炊いています。

米ぬかの効能とかに関しては以下のホームページがとても参考になりました。

こんなにすごい!米ぬかのチカラ|お米マイスター 全国ネットワーク
米ぬかのチカラについて説明しています。

「米ぬか」「成分」などで検索すると上位に表示されるお米マイスター全国ネットワークのHPです。

1.玄米を入手する

我が家では玄米を精米機で精米しています。
新潟出身なので実家の母(85歳)が孫たちの食事にと玄米を送ってくれたり帰省した時にお土産で持たせてくれたりします。

玄米30キロ

(2020年12月末、約1年ぶりに僕一人で帰省してきました。)

スーパー等では白米とか無洗米が主流でなかなか玄米が置いてないところもあるかもしれません。

街なかの米屋さんだと必ず玄米を扱ってると思うのでそこで2、3キロ購入してみるのもいいかもしれません。

そよかぜ
そよかぜ

我が家ではおよそ1.5ヶ月で30キロの玄米を消費するので今では楽天で定期的に購入しています。
ポイントを使って少しお安く買っています!

2.精米する

精米機は1万円くらいで購入できます。(我が家のはツインバード工業の精米御膳MR-E500型です)

米を入れてスイッチを押すだけで好みの部づきに仕上げることができます。

作動中はとてもとてもうるさいです。音はかなりのものです。(正直、本当にうるさいです!)

 

玄米用計量カップで玄米を取ります。
玄米用計量カップで玄米を計る

 

精米機に玄米を入れます。
精米機に玄米を入れる様子

 

合と分つきをセットしスタートを押すだけ。(4合、7分を選択してる様子です)
精米機で精米している様子

 

数分で終了します。騒音はひたすら我慢します。
精米が終了したところ

 

受け皿みたいなとこに米ぬかがたまります。茶色いのが糠で白いつぶつぶみたいなのが胚芽です。
米ぬかと胚芽

 

3.米ぬかを煎る

米ぬかはそのままでも食べても大丈夫だと思うのですが、フライパンなどで煎った方が香ばしい香りが強くなり日持ちもするので基本的に煎って食すようにしています。

フライパンに入れて
米ぬかをフライパンに入れる

 

弱火から中火くらいで少し色がきつね色っぽくなるまで数分程度煎ります。
米ぬかを炒っている様子

 

タッパーなどに入れて保存してます。
炒った米ぬかはタッパーで保存

煎り具合は色々と試してみると味わいや香りが違ってくるので自分の好みを探してみるのも面白いかもしれません。

4.米ぬかを食べる

【味噌汁編】

そよかぜ
そよかぜ

粉っぽいので食べにくいです(^_^;)

なので僕の場合は味噌汁の中に大さじ2杯程度入れてかき混ぜて毎日朝食の時に食べてます。

味噌汁に米ぬかを入れてる様子

山盛りです^^;
味噌汁の上の山盛りの米ぬか

 

なんとか汁に混ぜますが、これでも喉にコナコナが引っかかる感じがします。
米ぬかを混ぜてる様子

それでも体にいいんだからと言い聞かせて食べます!

慣れてくると苦にならなくなってきて、これが普通に感じます^^

よく噛んで食べると米ぬかの香ばしい味わいが口の中に広がってきます!
米ぬかが混ざりきった味噌汁

 

余談ですが・・・

これは僕の生まれ故郷新潟県出雲崎町の名産? 鱈でんぶ
新潟県出雲崎名産「鱈でんぶ」

朝食のお供に、ご飯のお供に。とても美味しいんです!

 

家で精米すると精米度?が完璧じゃないので米粒に胚芽が残ったりします。(赤丸の中に胚芽があります)

7分づきの米を炊いたときに胚芽が少し残ってる様子

7分づきなんかだと結構残ります。見えにくいかな(汗)

 

胚芽の部分もとても栄養価が高いのでこれを通常のご飯として食べてるだけでもだいぶ違ってくるんじゃないかと思います。

【カレー編】

カレーライスの画像

カレーライスの時は味噌汁が無いので(晩ごはんがカレーだった次の日の朝とか)カレールーに米ぬかを入れます。
カレールーに米ぬかを入れる

ご飯が無くなってちょっとルーだけ残して、そこに米ぬかを入れます。

カレー米ぬかペースト

ペースト状になり食べやすくなります。カレー味に香ばしい風味が加わって僕は結構好きです^^

【ホットケーキ編】

ホットケーキを焼いている様子

ホットケーキミックスの中に米ぬかを入れて、いつものように焼くだけです。

米ぬか入りホットケーキの断面

米ぬかの量にもよると思いますが、そんなに存在感を感じず普通のホットケーキとして食べることができました。

【米ぬか茶編】

煎った米ぬかをコーヒー代わりにコーヒーメーカーでお茶のように入れてみると米ぬか茶ができます。

食べるのが難しい場合はこのようにして飲むのもいいかもしれません。

ただ、摂取できる成分が茶にどのくらい含まれているのかなど詳しいことはわかりません(汗)

米ぬか茶の味は正直微妙です笑

あったかいのよりも夏などに冷やして飲んだほうが飲みやすいかもと思ってます。

写真は撮ってないんです(^_^;)

米ぬかクッキー編

(2023.2.23追記)
ビーノさんの手紙には無かったんですが、最近娘が米ぬかクッキーなるものを作ってくれました。

米ぬかクッキー

これはマジで美味かったです^^

レシピはよく分かりませんがネットで調べたようです。

中華街で買ったかぼちゃの種があったので乗っけたらそれっぽい感じに!

5.最後に

僕なんかあと5、6年もすると還暦を迎えてしまうようなヨボヨボおやじなのでいろいろと健康に良いとされることは試してきました。

その中でもこの米ぬかはとても良い結果を得ることができた一つだと感じています。

米ぬかを玄米から作るには精米機が必要なので、もしお試しする機会がありましたらネットなどでも米ぬかはいろんなのを売ってますので、まずはそんなのから試してみてもいいかもしれません。

ただ、玄米があるといつもの白米に玄米を少し混ぜて炊いてみたり分づき米を食べてみたりできるので色々とバリエーションができます。

玄米って噛みごたえもありますが、味も香ばしい感じがして美味しいですよ^^

化粧品なんかにも使われる米ぬか。肌にもいいし、風呂とかに入れてみたり・・・

とにかく米ぬかパワーはスゴいです^^

是非一度お試しあれ!

あ、僕は米ぬか協会とかの回し者とかではありませんのでご安心を。

上記内容はほんと単純に個人的見解です。

<ーー 本文ここまで ーー>

 

と、ここまでがビーノさんに送ったレポートに記載された内容です。

その他にも実は余談で追記を沢山書きましたw
本文より多くなったんじゃないかってくらいにw

それはここではお伝えすることの出来ないような、ビーノさんのニコ生定番ネタのう○この話しとかなので割愛しました^^;

まとめ

今回はビーノさんに送った「米ぬかのすゝめ」を紹介しました。

なんか拡張型心筋症を発症してしまった人間では説得力に欠けるところもあるかと思いますが、米ぬかはホント体にいいと思います。

そよかぜ
そよかぜ

オススメなんです^^

冒頭に紹介したお米マイスターのHPをご覧になると米ぬかの良さがよく分かると思いますので是非参考にしてみてください。

こんなにすごい!米ぬかのチカラ|お米マイスター 全国ネットワーク
米ぬかのチカラについて説明しています。

米ぬか、玄米。

様々な栄養を摂取して丈夫で病気に負けない体を作りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました