入院9日目

入院記録

拡張型心筋症と診断を受けるにあたり、外来受診から入院となりました。
今回はその入院9日目の記録です。

入院9日目

入院9日目は恒例となりました朝5時からの採血と検尿で始まりました。
また退屈な一日の始まりです…

朝食

9日目の朝食

9日目の朝食のたいみそ

朝食にはたいみそでした^^

そしてご飯を食べてると突然先生がやってきて

今日レントゲンと心電図があるよね?
それの状況を確認してからにしよう!

なんだ!?急にどうした?
ま、でも今日の検査結果で何か今後の方針が決まるのかな?
とりあえず先が見えるかもしれない…

そんな風に思いながら午前9時半過ぎからレントゲンと心電図に。

10時半ころの回診ではいつもの注射2本。
痛い^^;

昼食

9日目の昼食

午後は特に何もすること無く、アマプラを観たりしてのんびりと過ごしました。

同部屋で隣に居るNさんは相変わらずコーラを飲んでいるのでビックリ。
あんた、それじゃ治らんやろ…

看護師さんとの会話で、普段は朝食も昼食も食べずに夜コンビニのおにぎり一個で過ごしてるとか…
ホントに?
じゃあ、今の方が断然いろいろ食べてるよね?間食ばかりだし。

普段の食生活改善しないと病気治らないよ。
なんの病気か知らんけど。

ま、お隣さんのことはどうでもいいんだけど
ちょっと気になりますよね。

夕食

9日目の夕食

夕食を食べ終えて午後6時半頃先生がやって来ました。

明日CTやって肺の状態を確認して、良かったら一度退院します!

今回の入院は肺や腎臓をメインにやってきたから、その後の心臓の治療は外来で進めましょう。
入院が長引くのも困るでしょ。
CTで問題なかったら金曜日(明後日)退院で!

そう言い残すと、あっという間に立ち去って行きました^^;

具体的な数値の話しとかは無かったけど、
心臓の状態は心電図とかでもある程度わかるみたいだし。
て言うか心臓の病気が何か、まだ確定してません。

現状では心臓カテーテル検査はやらないで退院する方向みたいです。

とりあえず先が見えたのでホッとしました。
昨日うちの母ちゃんがいつまで入院になるんだ?って話しをしていたのが先生の耳にちゃんと入ったんだろうな。

そう思いました。

すぐに母ちゃんに連絡すると、ああちゃんにも連絡したらって言われたので
母にも連絡しました。

明日のCTで決まる!

【私の入院記録】

そよかぜ
そよかぜ

他の日は以下のリンクからご覧いただけます。

タイトルとURLをコピーしました