入院7日目

入院記録

拡張型心筋症と診断を受けるにあたり、外来受診から入院となりました。
今回はその入院7日目の記録です。

入院7日目

入院7日目の月曜の朝は早く、午前5時の採血と検尿から始まりました。
一週間経ちました。
なんとなくベテラン感が^^;

朝食

朝食のふりかけはのりたまごふりかけ塩分相当量0.2g

一日おきに血液検査と尿検査をしている訳だけど
数値がどのくらい変化してるかすぐに分からないのでもどかしい感じがします。

毎回結果がすぐわかると、良くなってたら安心できるんだけどなぁ。

午前中は11時過ぎにレントゲンに呼ばれました。

昼食

昼食後14時過ぎに心電図に呼ばれました。

しかし、なかなか順番が回ってこない…
何でだろう?って考えたら月曜日だったからですね。
なるほど混んでる訳だ。

具合はずいぶん良くなった感じがしました。
しかし血圧がなかなか高くならないんです。

 

上が100以下だからね、血圧が上がる薬使ってて低いからね。

看護師のIさんがそう言ってました。
でも安定してるからいいと思うよって。

夕食

夕食後もさすがに時間を持て余す感じになってきたので、
アマゾンプライムでアニメを観たりしてました。
あ、アニメ・マンガは趣味なんです^^;
自己紹介にも書いてます)

だいぶ余裕が出てきた証拠かもしれません。

テレビ観るよりお金も掛からないし(契約ギガ以内なら)
好きなアニメを好きな時に観れるのはホント便利な世の中になったものです。

  • 宇宙よりも遠い場所
  • 女子高生の無駄づかい

これらを入院中に観てましたね^^;

でも就寝時間は守って、夜9時になるとスマホは止めて寝てました。
規則正しい生活が入院中は重要だと思います。

【私の入院記録】

そよかぜ
そよかぜ

他の日は以下のリンクからご覧いただけます。

タイトルとURLをコピーしました