入院6日目

入院記録

拡張型心筋症と診断を受けるにあたり、外来受診から入院となりました。
今回はその入院6日目の記録です。

入院6日目

入院6日目の日曜の朝はなんだかいつもより少しゆったりとした感じで遅く始まりました。
やっぱり日曜だからか?
それとも昨晩の警察官が来た影響か?

朝食

朝食には味付けのり!

食事終わって、うとうとってしてると10時過ぎに巡回が。
病室の隣にNさんと言うオジサンが居るのだが、Nさんに今日は引っ越しね!
って言っててラッキーと思ったら、自分も引っ越しだった。

なぜラッキーかと思ったかと言うと、このNさん…
売店でお菓子とか買って来て朝起きると朝食前から食べてるし
コーラとか普通に飲んでるし…

いつも洗面所でずっと水を出しながらブツブツ言って独占してるし、
とにかく挙動不審で、お菓子の袋の音とかうるさいし
入院患者とは思えない感じで。

引っ越しで離れられる~やったぁ~!
って思ったら、まさかの引越し先が同じと言う^^;

今まで居た412号室はナースセンターに近い場所で、状態の重いあまり動けない患者さんで
まとめることになったらしくて、自力で歩ける私とNさんは引っ越しとなったみたいでした。

また翌日の月曜は救急の担当日で救急患者が沢山来るかもしれないのでベッドの整理をしなくちゃならないということでした。

引っ越し先は416号室。

午前中のうちに引っ越すとか。
バタバタと準備をしました。
と言っても大した荷物は無いんですが…

私のベッドはこんな感じ。
まあ普通ですね。

昼食

日曜日の昼食はソフト麺。
なんか小学校の給食を思い出します^^;

確か木曜日がソフト麺だったような…

母親から突然電話が掛かってきてビックリした。
病室では話せないので、デイルームの電話ボックスに行ってかけ直す。

真ん中の奥にあるのが電話ボックスになっていて、一応この中で電話することになっているらしい。
でも、ほとんどの人が椅子に腰掛けて電話してるけどね…

 

ここにはこんな魅力的な物が設置されている。
結局ここでは何も買わなかったけどね。

 

テレビと冷蔵庫が使えるようになるテレビカードの自販機も設置してありましたよ。

夕食

夕食もいつもと変わらず。
全部頂きました。

体調はとても良い感じなってきましたね。
あの入院になる一週間前の日曜日とは比べ物にならないくらい体が楽に。

改めて自分が危険な状態だったと感じるのと同時に
医療って凄いな!
と思いました。

体調が良くなって来たのはとてもいいのですが、
良くなるにつれ退屈感が更に増すようになってきました^^;

【私の入院記録】

そよかぜ
そよかぜ

他の日は以下のリンクからご覧いただけます。

タイトルとURLをコピーしました