入院5日目

入院記録

拡張型心筋症と診断を受けるにあたり、外来受診から入院となりました。
今回はその入院5日目の記録です。

入院5日目

入院5日目はまた朝5時の採血と検尿から始まりました。
世間は土曜日ですが病棟内では曜日はあまり関係ありませんね。

朝食

朝食の写真は撮り忘れました^^;
でもふりかけだけは撮ってるという。

この日は梅しそふりかけ塩分相当量0.3g

午前中10時前に心電図の検査があり、この日は一人で歩いて行きました。
看護師さん達は忙しそうだし、体もだいぶ楽になってきたので
一人でも大丈夫だなって思いました。

そして今日はまた着替えタイム!
スッキリ気持ちがいい^^

昼食

午前中に検査が終わってるので、基本的にもう何もやることがありません。
昼食を食べ終わると、暇です^^;

土曜日なので母ちゃんも会社休みで、ひげ剃りとかペットボトルの水とかを持ってきてくれた。
あと着替えのパンツとかも。

コロナ禍のため面会など出来ないので、全部看護師さんを通して
差し入れ等を渡すことになっている。
ほんと看護師さん達には感謝しかない。

病院の1階のコンビニで買ってきてくれた水が冷たくてとても美味い。
やっぱり冷蔵庫動かそうかなぁ。

備え付けの冷蔵庫はこんな感じ。
カードを購入してスイッチ入れると使えるのかな。
まあ、テレビも観ないしお金もったいないので使いませんでした^^;

夕食

夕食もいつもと変わらず。
きちんと頂きました。

夜21時の消灯の前後で、何やらナースセンターの方が騒がしくて
人がバタバタしている感じがした。

トイレに行って少し様子を伺うとナースセンターの前に警察官が2人居るではないか!
これは事件の気配…

しかしながら結局なんの騒動だったかわからず。
でも警察官が来てるって、ちょっと普通じゃないよね。

夜の巡回は22時過ぎくらいになって一日が終わった。

体の具合はだいぶ良い感じがしてた。

【私の入院記録】

そよかぜ
そよかぜ

他の日は以下のリンクからご覧いただけます。

タイトルとURLをコピーしました