インフルエンザ予防接種行ってきましたよ

日記

インフルエンザ予防接種、心不全患者には必要なんです

昨シーズンは供給不足で打つことが出来なかったインフルエンザの予防接種を受けてきました。

何となくインフルエンザは流行しないような気がしてますが、もし流行ってしまった場合に備えておくのは心不全患者としては、まあありかなと思ってます。

そよかぜ
そよかぜ

高熱とか出すと心臓に悪いらしいですし

昨日母ちゃんに明日インフルエンザ打ってくるからって言ったら

「えっ!予防接種なんかするの?」(お金が掛かるのに何でそんなのをする必要があるのか)と。

はい。

我が家の実情はそんな感じなんです。

心臓病が分かってから表面的には何となく心配してくれてる感じで、色々と扱いって言うか待遇って言うか処遇ってのか分かりませんが変わりました。

でも根本的には何も変わって無いんですよね。

「心臓が悪い人のことを労る自分って苦労してて大変だよね~」

と言う思いが全ての行動の理由になっているので、相手(私)には本当の意味で有り難みが伝わってきません。

あぁ~って思います。

なので私は常に苦しいです。それは昔も今も変わりません。

その苦しさを回避するためにアニメ観たりAimerさん聴いたりしています。

以前はアニメもAimerさんも隠れてこっそり見聞きしてました。

今は心臓病のお陰でそれを公にできるようになった感じです。

癒されたり気持ちがゆったりする事なんて日常生活ではありませんから。

インフルエンザの予防接種やるってだけでそんな感じですからね。

辛いっす。

 

せめてお金だけでも潤沢にあれば、そう感じずに居られたのかもしれません。

お金が無いから僅か3,500円の予防接種が「悪」かのように言われます。

健常者ならまだしも、心不全患者にはインフルエンザだって脅威なんですよ。わかってますか本当に。

3,500円が何でもない数字に感じられるようであれば、まだ良かったのか…

でもそれだけじゃないよな、きっと…

気持ちの問題だよね。

 

さて、だいぶ愚痴ってしまいました^^;

ストレスは心臓に良くないので何らかの方法で発散しとかないとww

ま、そんな感じでインフルエンザ予防接種は無事に終わりました。

よかった^^

 

しかし良くないのはこの天気。

今朝13℃ですよ…

秋はもう終了して冬になってしまったようです。

日中も気温上がらず今12.7℃…

そよかぜ
そよかぜ

下がってるやん!

体調を悪くしないように何とか踏ん張らねば。

明日まで寒いみたいです。

皆さんもお気をつけあれ~

タイトルとURLをコピーしました