病気とは付き合って行くしかない

日記

病気とは付き合って行くしかない

拡張型心筋症という病気は良くならないんですよ…

もうね分かってたことなんだけど、なんかハッキリと言われるとショックって言うか。
まだ引きずってる^^;

ハッキリと主治医が言った訳でもないけど。
今の段階では武器が無いからNT-proBNPはこれ以上良くならないと考えられると。

NT-proBNPが良くならなくてもいいんですよ。
体がもうちょっと楽になって、もうちょっと動けるようにならないかなと。

心臓の動きが普通の人の3分の1くらいと言われてるので、脳に行く血流も多分3分の1。

ちょっとね、少なくね?

3分の1だよ!

普通の人が100だったら33しか血流が脳に行かないなんて…

最近思考能力とかの衰えを感じるんだけど、病気が分かる前は加齢だよな~って思ってたんだけど加齢だけが原因じゃなかったんですね^^;

今パソコンで日記書いてますけど、キーボード入力の速度もめっきり遅くなってしまい…

結構早かったんですよ。
キーボード打つのは負けないと思ってたのに、娘にすら負けてしまったり。

そよかぜ
そよかぜ

もうちょっと心臓動くようにならないかなぁ。

それが私の望みだったんですが、まあ無理だってことがわかりました。
やっと理解しました。
諦めました。

じゃあ、どうする?

・・・

考えつきません!

残念ながら、どうしたら良いかなんて考えに至りません現段階では。

今まで投薬と減塩と運動などの心活をしてきてNT-proBNPは下がり効果は出てきてます。
なのでこれからも引き続きこの生活を淡々と継続する。

これが現段階で言えることで出来ること。

少なくとも今の生活をしていれば憎悪は繰り返さない…はず。

風邪とかインフルエンザとか新型コロナウイルスに感染しないことも大事。

まあ、そう言うことなのかなと。
でもこれからでも出来ることがきっとありそうな気がするから、考えることは止めませんよ。

血流が3分の1しかない脳みそをフル回転して考えて行きますww

 

今日は天気は大丈夫かと思ってたら、午前中にいきなりの雨と雷。
まる(うちのワンコ)がいつものように雷にビビってましたw

 

姉ちゃん部活。
息子は休み。
母ちゃん出社。

昨晩は大好きなジャーマンポテト!
ウインナーはシャウエッセン!

美味しい^^

なんかジャーマンポテト大好きが止まらないww

ジャーマンポテトの写真

 

バイタル記録

昨夜の計測
血圧 112/76
脈拍 76
活動 3.2km

朝の計測
血圧 91/61
脈拍 59
体重 67.6

体重が増えてる…

タイトルとURLをコピーしました