昨夜の計測
血圧 109/68
脈拍 70
活動 4.3km
朝の計測
血圧 95/60
脈拍 58
体重 67.0
今日も天気はまあまあ。
ありがたい😊
通常モード。
調子はまあまあかな。
最大酸素摂取量が下降気味😑
今まで下がったことないからなんか嫌だなぁ😑
歩いてても少し重たいんだよね…

最大酸素摂取量はつい先日まで23.5だったのが昨日は23.1。
0.4も下がった。
AppleWatchの測定ではあるけど、これまでNT-proBNPの良化と比例して徐々に上がって来たのに、ここへ来て下がってくるのはどうして?
心臓の負担が大きくなってるって考えちゃうじゃん。
エンレスト増量してウォーキングも毎日やるようにして心活もやってるのに。
下がってくるなんて…
と、少しショックを受けております。
まあAppleWatchが万能って訳でもないだろうし、ちょっとした数値の変化に一喜一憂しててもしょうがないでしょ、ってのは分かっているけど。
でも今まで上昇傾向が続いてたのが下降して行くってのは気分良くないね。
少し疲れてるのか?
日曜に棚を片付けたのが影響してるのか?
疲れくらいなら休めばいいから、そんなに問題ないとしても。
心不全の状態が何か悪くなってるのでは?
って考えると心配になる。
でもなぁ心不全が悪くなるようなことしてないし、体重が増えたり他に何も無いし。
減塩だってキチンとやれてると思うし。
まあ心配性がこういう時に出ちゃうんだろうな。
来週は通院で血液検査があるからNT-proBNPもわかるし、何やら変化があれば原因とかも分かるかもしれない。
まあ考えすぎても無駄かもしれないので、淡々と続けて行くしかないよね。
さて水曜日か、やっと。
あと3日すれば週末だ。
淡々と。