拡張型心筋症での通院の記録を残しています。
今回の通院は血液検査のみであまり時間が掛からないかなぁと期待してました。
またいつも付き添ってくれる妻がどうしても休めなくなったため、初めて一人で行く通院でした。
自分で車の運転をして行くので特に午前中スタートなので体の調子を整えるためにも朝は早めに起きて服薬して備えました。
また前回の通院で懸念事項だった肝臓の数値と悪玉コレステロールがどうなってるドキドキしてました(汗)
検査内容と結果
血液検査はすぐに採血でした。 待ちは3人くらい。

心電図
今回はなし
レントゲン
今回はなし
心エコー
今回はなし
血液検査
NT-proBNP:190 → 214
主治医から

肝臓の数値も改善されてます。
AST(GOT):33H → 24
ALT(GPT):43H → 29
γ-GTP:87H → 69H
HDLコレステロール59 → 54
LDLコレステロール175H → 150H
私から

期外収縮を感じることも少なく心臓の調子は安定してると思います。
運動に関しても暑いのですが何とかウォーキングを継続してます。
通院まとめ

コレステロールに関しては最悪薬を出されても仕方ないかなと思ってましたが、禁酒とかになってしまったらどうしようと思ってたので、結果良かったです^^
通院の10日前から禁酒を始めて、通院日まで禁酒の予定でしたが意思が弱く途中何度か飲んでしまった日がありましたが、それでも通院3日前からは完全に禁酒!
10日間で飲んだ量はいつもと比較したら随分少なかったとおもいます。
なので肝臓も回復してくれたのかな~
ありがとう!肝臓くん!
体重に関しても、先月実家に帰省したとき75.4キロまで増えてしまいましたが食べる量を減らした成果が出て通院時には約72キロまで落ちました。
具体的には夕飯のご飯の量を今までの半分くらいにしました。
また、朝飯ではお米を食べずに毎日納豆を食べました。

最後の写真は採血のあと院内のコンビニで買ったアンパンです!
塩分は0.4グラムでした!

コメント